7日間でマスターする配色基礎講座

7日間でマスターする配色基礎講座 (DESIGN BEGINNER SERIES)

7日間でマスターする配色基礎講座 (DESIGN BEGINNER SERIES)

おんもしろいですよ。これ。


いままで絵画の配色って、あくまで感覚で捉えていました。「この色がここにあるから、そっちはその色なんだよね」みたいな。明暗のバランスやリズム感で見てるというか。そういうのって、言葉で説明しろと言われても難しいなぁなんて思いまして、理論を学ぶために最近いろいろな本をあたっていたんですよね。
んで、ちょっと気になったので本書を購入しました。それが大当たり。


色彩学の本でも「補色を隣り合わせると強い印象になります」だとか「同系色でまとめると落ち着きます」なんて、んなこたぁ分かってんだよ!みたいなことしか書いていないのが多くてですね。その点、こちらの本は親切に説明してくれています。
まぁ、専門でやるには足りない部分もおそらく多々ありますが(わかんねけど。進出色、後退色、記憶色あたり?)、それはそれで違う本で知識を得れば良いかな。



7日間でマスターするレイアウト基礎講座 (DESIGN BEGINNER SERIES)

7日間でマスターするレイアウト基礎講座 (DESIGN BEGINNER SERIES)

ついでに、こいつもなかなかおもしろかったです。1:√2とか黄金比とか。
でも、紙面のレイアウトにしか使えないかもしんない。たとえば、絵画だとつねに四隅を抑えちゃ息苦しくてしょうがないし、平面構成だったら考え方が違うだろうし。まぁ、本書は「レイアウト基礎講座」だからいいんだけど。
あ、ウェブには応用できるかなぁ。。。