若者のPCばなれが進んでいるらしい。

パソコン見放す20代「下流」携帯族:FACTA ONLINE
これはすごく実感があるんだけど、たしかにそうだと思う。・・・で、何が問題なんだ??


べつに世の中のすべての仕事でPCを必要とするわけではない。政府でユビキタス推進してるなら、むしろ願ったりかなったりなんじゃないのかな。大体、最近の携帯のWEB定額って上限が4000円くらいだし、自宅に回線を引くよりも安いんじゃぁ。。


このグラフの見方は、こうだと思う。

  • 10代は、学校で情報教育が進められているのでPCの使い方を知っている。親は40〜50代前半で、仕事でPCを使っているか興味があり、自宅にも端末が置いてある。もしくは、自分用に与えられている。
  • 20代は、学校でPCの使い方を教えられていない。PCを使う仕事だと、社会に出てから使い方を学ぶ。しかし、PCを使わない仕事だと覚える機会もない。わざわざ購入する必要もないし、一人暮らしでは金を捻出するのも大変だ。そこで、携帯を利用してWEBにアクセスする。
  • 30代以降は、仕事でPCを使う人か興味のある人のみが、利用している。


20代が、30代や40代を大きく下回っているのは、フリーターの増加ゆえだという指摘は正しいんじゃないかな。
でもね。営業や事務の仕事で使う程度なら、すぐに覚えられると思うのだけど。一時期のフリーター生活がデジタルデバイドとして定着するとは思えない。


・・・ちょっと好意的に捉え過ぎか?
でも正直、PCでネット閲覧できる程度で、社会を階層化して捉えてしまうのはどうかと思う。40歳以上の人で、ちゃんと扱えていない人なんて山ほどいるよ?